2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 令和7年度 砂防ボランティア活動等功労者表彰 去る6月10日、宮城県仙台市で開催された「第26回砂防ボランティア全国の集い」で山下泰博様、志方照敏様が功労者表彰を受けられました。表彰式の状況とお二人の功績概要を掲載します。
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 長野県ボランティア協会との交流 6月17日、長野県ボランティア協会との交流として松本一彦副理事長と小池肇ダム事業部長が長野県砂防ボランティア協会通常総会に出席されました。経費節減から昨年は派遣を見合わせていましたので2年ぶりの参加となりました。
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 土砂災害警戒区域等点検・調査(新上五島町) 土砂災害防止月間の取り組みである土砂災害警戒区域等調査・点検を6月18日初めて離島で行いました。場所は新上五島町荒川郷(旧若松町)の国高仏川です。五島支庁上五島支所の有富係長、平山技師の協力のもと、米田、野崎、浅岡と新 […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 土砂災害防止キャンペーンin長崎 6月7日、土砂災害防止キャンペーンを長崎市ベルナード観光通りで行いました。県砂防課、長崎振興局砂防課と本協会メンバー16名が参加し、防災うちわの配布、砂防ダム模型の実演、パネル展示、砂防ダムカードの配布をおこないました。 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 土砂災害警戒区域等点検・調査(時津町子々川郷) 毎年6月の土砂災害防止月間における本協会の重要な取り組みとして、土砂災害発生の危険性がある危険箇所の調査と地元への報告を行いました。今回は長崎振興局管内のクグ山川(時津町子々川郷)で本協会員4名が長崎振興局田川係長、南 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 永年勤続表彰 5月23日の通常総会では欠席のため表彰を受けられなかった佐藤和則様の永年勤続表彰をボランティア事務所で行いました。佐藤様、お元気そうでなによりです。
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 令和7年度 通常総会を開催 5月23日(金)長崎市商工会議所2階ホールにおいて、令和7年度通常総会を開催しました。福田議長の進行により令和6年度事業報告、令和6年度収支決算報告及び監査報告、令和7年度事業計画、令和7年度収支予算などの議案審査と、 […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 令和7年度 第1回理事会を開催 5月14日に大村市中地区公民館にて、令和7年度第1回理事会・事務局会議を行いました。23日に行われる総会の議案の説説明、管理部、砂防事業部、河川ダム事業部からの活動報告、今年度の予定など連絡がありまし。また、事務局でお世 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 令和6年度 第4回理事会を開催 1月31日、令和6年度の第4回理事会・事務局会議を開催しました。第3四半期までの財務状況や、リース車選定の準備、ボランティア功労者表彰の推薦者、警報待機の状況、カフェテリアプランの改定、令和7年度永年勤続者表彰対象者など […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 NPO法人 長崎県治水砂防ボランティア協会 トピックス 土砂災害警戒区域等調査結果の土木部長報告 8月に予定していましたが、台風襲来により延期されていました土木部長への報告を10月31日に県庁で行いました。中尾土木部長、植村技監に田中砂防課長、高木総括課長補佐、日當補佐、山本補佐が同席し本年度調査を行った4カ所の調査 […]